皆様のおかげで無事、開設より5年目を迎えることができました。本当にありがとうございます。これからも颯浦山は皆様の健康のサポート・目標達成に向け頑張って行きます!!また、3月には新人職員が入り更に雰囲気も明るくなりました。これからも地域に貢献できるようより一層の努力をしてまいりますので今後とも宜しくお願い致します。 スタッフ一同
5年目迎えました!(^^)!
更新日:
更新日:
皆様のおかげで無事、開設より5年目を迎えることができました。本当にありがとうございます。これからも颯浦山は皆様の健康のサポート・目標達成に向け頑張って行きます!!また、3月には新人職員が入り更に雰囲気も明るくなりました。これからも地域に貢献できるようより一層の努力をしてまいりますので今後とも宜しくお願い致します。 スタッフ一同
更新日:
皆様、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は本当に多くの皆様にお世話になり、またご指導、ご鞭撻いただき
誠にありがとうございました。
本年もご利用者の皆様、関係者の皆様と共に、より多くの笑顔と皆様の目標達成のために
日々努力してまいります。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
リハデイサービス颯 浦山 スタッフ一同
更新日:
理学療法士・看護師・生活相談員と連携し、ご利用者様の自立のご支援を行います。
リハビリに特化した新スタイルの小規模通所施設でのリハビリのサポート、介護業務及び
パソコン入力や送迎等の付随業務になります。
短時間のリハビリに特化した施設ですので入浴や食事の介助はありません。
ご利用者様、スタッフと共に喜びを共感できるやりがいあるお仕事です。
将来、リーダー的立場を目指す方、歓迎します。
また、職務内容だけでなく新たな分野にチャレンジしたい方もお待ちしております。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
時間:8:30~17:30
資格:要普通自動車免許(AT可)
介護福祉士
マイカー通勤可
土日祝、年末年始などお休みで夜勤もありません。
無理なく長く働ける環境です。楽しく仕事をしたい方、大歓迎です!
※【急募】のため、早めにご応募ください。
*******************
詳細はお気軽にお問合せください。
TEL 025-201-7700
担当:森田
*******************
更新日:
理学療法士・看護師・生活相談員と連携し、ご利用者様の自立のご支援を行います。
リハビリに特化した新スタイルの小規模通所施設でのリハビリのサポート、介護業務及び
パソコン入力や送迎等の付随業務になります。
短時間のリハビリに特化した施設ですので入浴や食事の介助はありません。
ご利用者様、スタッフと共に喜びを共感できるやりがいあるお仕事です。
※2,3日/週 程度 シフト制
8:30~17:30
土日祝、年末年始などお休みで夜勤もありません。
無理なく長く働ける環境です。楽しく仕事をしたい方、大歓迎です!
介護福祉士の方、優遇します。
*******************
詳細はお気軽にお問合せください。
TEL 025-201-7700
担当:森田
*******************
更新日:
H28年8月15日より、現在の1単位当たりの利用定員を15名から18名へと変更させていただくことをお知らせ申し上げます。
引き続き、スタッフ一同、よりよいサービス提供に努めてまいりますので、今後ともご指導とご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
リハデイサービス颯 浦山
更新日:
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
旧年中はオープンの年という事で、本当に多くの関係者みなさまにお世話になりましたこと
また、たくさんの感動をいただきましたことをスタッフ一同、深く感謝申し上げます。
至らない点も多々ございましたが、みなさまよりあたたかいお声をたくさん頂戴いたしましたことも
あわせまして御礼申し上げます。
本年も、少しでも多くのみなさまにお喜びいただけるよう全力で邁進してまいりますので
今後ともご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。
リハデイサービス颯 浦山
スタッフ一同
更新日:
春からご利用されていらっしゃる皆様よりお喜びのお言葉を複数頂戴いたしましたので
こちらで一部ご紹介させていただきます。
西区 Y様
グループ体操での棒体操は少しきついけど、続けていたら肩の動きが良くなった!
歩きもだんだん歩きやすくなってきた。
中央区 T様
家でゴロゴロしているよりも、ここでワイワイとお話したり運動をしたりしてほしい。
また、ボケ防止にもなって良い!
西区 S様
ホームワークをしたから、立ち上がる時の膝の痛みがなくなって良かった。
西区 K様
来るときより帰るときの方が体が楽になる。
西区 S様
体操すると夜とてもよく眠れます。
西区 K様
腕が上がるようになり、娘から褒められたのがうれしかった。
家の中では杖を使わなくても動けるようになった!
更新日:
皆様より、颯ってどういう意味ですか?と、度々ご質問いただきます。
私たちの思いを込めた字ですので、こちらで紹介させていただきます。
「颯(そう)」の字は「キビキビとした」「キリリとした」という意味です。
大人のあなたが、あなたらしく、キリリと生きていく姿をイメージし、この文字に思いを込めました。
洗練された大人の空間「颯」でのリハビリテーションを通じ、
あなたらしく、颯爽と生きるご自身を見つけて下さい。
ちなみに颯(そう)は他に <はやて> とも読みます。
また、颯爽<さっそう>という使い方もします。
最近はお名前で付けられる方もいらっしゃいますね。
漢字変換の難しい字なので参考にしていただければと思います。
更新日:
こんにちは!
リハデイサービス颯 浦山の理学療法士の白崎です。
現在、当施設で1ヶ月に1回の配布を行っている、うらやま新聞というものがあります。
うらやま新聞6月号には、熱中症の注意喚起を兼ねて、対策方法を掲載しました。
近年、室内での熱中症が増加しているそうです!
対策として、お茶やアルコールには水分を体外へ排出する作用があるため、水分補給にはお勧めしていません。
そのため、水分補給には食塩水やイオン飲料、経口補水液が適しています。
そして、利用者様にも多いのですが、トイレに行きたくなるから飲むのを控えているという方!!
歳をとるにつれて、喉が乾いたと感じにくくなっているため、喉が乾いてからではすでに脱水や熱中症に
なってしまうケースもあると思います。
その他に、無理をせずにクーラーや扇風機を使用することです。
このような、季節ごとに合わせての注意喚起を掲載したり、
1ヶ月に1回の配布の中で、利用者様のリハビリの様子も掲載させていただいております。
リハビリの様子をご紹介させていただいた利用者様は、もっと頑張ろうとモチベーションが上がったり!!
新聞を見た利用者様があたしもできるかもしれないと、前向きな姿勢になられる方がいたり!!
新聞の目的の一つとして、相乗効果を期待しています。そのため、リハビリの様子も紹介させていただいております。
更新日:
こんにちは!
リハデイサービス颯 浦山の理学療法士の白崎です。
春に当施設がオープンをしてから、ありがたいことに、ご利用してくださる方が増えております。
利用者様の中には、折り紙を持参され、皆様でわいわい楽しみながら折り紙を折る場面や
マシンを行う時に、励まし合いながら行っている場面もありました。
このように、現在では、利用者様同士でのご歓談がとても盛り上がっています!
今後も、引き続きのお問い合わせ、お待ちしております!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |